吹田地区合同 BP祭
2月16日(日)千里北公園で行われた「吹田地区合同BP祭」の模様です。
地区全体セレモニーの総合司会を務めてくれました。
VS隊 今岡スカウトが大活躍してくれました!!
活動の更新が大変遅れまして申し訳ありません、首を長くして待ったいただいてたかとお察し申し上げます。
★団行事:9団お楽しみ会
①開会儀礼で連盟歌斉唱
②ベンチャー章授与
③餅つきで活躍するVSスカウト
④
餅つきに続いては、踊るベンチャーです。
最後の「決め」ポーズ中央はビーバー隊堀江隊長の雄姿です。
楽しいうちに無事終了いたしました!
今後ともVS HPよろしくお願いいたします。
訓練キャンプ
日時と場所
10月5-6日に吹田市藤白台にあるわくわくの郷(吹田市自然体験交流センター)
★今回はカブ隊のクマスカウト1名を交えて、ヴェンチャー隊上進スカウト3名。ヴェンチャースカウト3名並びに、カブ隊隊長、ボーイ隊隊長、ヴェンチャー隊隊長を含むリーダー6名という豪華メンバーでのクマキャンプ、VS訓練キャンプとなりました。
★VS上進スカウトがストーブで炊いたお米
上進スカウト全滅です!!
★夜は交流憩いの場・・・・火を囲んで♪♪
が、、、、、突然の雨に見舞われました。。。。。。。。
★ロープ結索対決。
カブ隊クマスカウトVS 上進スカウト・・・・・クマスカウトの完勝!!!
VSスカウトしっかりセイ!!
★家型テントに挑戦!
★大型構造物、信号塔の作成。
クマ スカウトが乗っても大丈夫!良くできました!!
楽しい中にも厳しく!これからも活動を続けてゆきます!
参加スカウト、リーダーの皆様お疲れ様でした。
今回からVS隊のHPの更新を担当させていただくことになりました。
よろしくお願い致します。
さて、最初にアップするのは鳴門遠征です。
日時:7/13(金)夜出発~7/15(日)昼帰阪
参加者:5名
プログラムは、(1)鳴門9団との交流、(2)釣り、(3)鳴門大橋観光 です。
(1)鳴門9団との交流が次回のより踏み込んだ交流に繋がります。
鳴門9団さんには元気いっぱいのスカウトがたくさんいました。
なお、団委員長は地元の代議士さんだとか。
(2)精鋭部隊を投入したものの、釣れたのは雑魚ばかりでした。。。
今度こそは!ですね。
(3)私(執筆者)は初めての訪問。
渦潮になる時間帯は、潮の満ち引き、風の影響などで決まるそうです。
いつでも見られるというのは、間違いなんですね。
その時間帯に合わせて、渦潮見物フェリーも運航されています。