うまい飯 Part1 【2025.6.15】
『うまい飯 Part1』のVS隊活動
つまり野外料理で美味しいランチを作って食べよう! だけの活動です。
課題として①魚の3枚おろし ②おやつ(ジュースは不可) を命じます。
1か月前の会議で、献立候補と担当を皆で考えました。
・パエリア ・南蛮焼き ・魚と鶏の唐揚げ ・ホイル焼き ・焼き肉 などなど
最終的に決まった献立は、
・ガーリックライス ・魚のホイル焼き ・サラダ ・ツイストパン
北千里のわくわくの郷 野外食堂での調理開始。
皆で御飯を炊いて、野菜を切って、VS副長指導の下苦戦しながら魚を3枚に下ろしましたね。
スカウトT君がフランス土産で持ち込んだトリュフ塩を使っての味付け。
この塩がなかなかで、ニンニク風味たっぷりの塩。
味付用でニンニク・バターをたっぷり入れて、さらにニンニク風味塩を投入!
ちょっとヤバそうな雰囲気・・・になってきた。
カマドに鉄板を置いて、火をつけて焼きいきます。ニンニクのめちゃくちゃいい香り~。
食欲がそそられます。
おやつのツイストパンは小学生年代、木に巻き付けて焼いて食べた記憶ありますよね。
生地にはホットケーキミックスを使ったのですが、本来の分量はたまご2個でいいんですが、
6個あったから6個投入したとのこと。生地が真っ黄色なんですけど、大丈夫か~?
我々のすぐ横ではビーバースカウトたちが遊んでたり、そうめん流しを楽しんでいました。
実はビーバースカウト(小1・2年生)たちが「いいな~羨まし~な~」って言ってくるかと思い待っていたのに完全スルー。ビーバー隊での活動のほうが楽しすぎたんでしょうね(泣)
いよいよ食事が完成!
吹田9団VS名物「ごはんの歌」を合唱してからの実食!
味付けが濃いけども、なかなか美味しい。見た目はすごく茶色い・・・
塩分の過剰摂取で舌がバカになり、いただいた味ごはんの味がしませんでした(泣)
心配していた おやつの卵入れ過ぎツイストパンが美味い!卵入れ過ぎは結果オーライ!
ただ私、強ニンニクと強バター風味で翌朝までお腹いっぱいでした。
- Newer : 隊スカウトフォーラム【2025.06.15】
- Older : GWキャンプ【2025.05.03-05】