ベンチャー隊活動でサイクリングを行いました。
目的は、新入隊スカウトの歓迎とサイクリングテストを兼ねた活動。
千里山~新大阪~京都県境までの往復約70kmの行程。
5月のゴールデンウィークに隼スカウト章取得の課題、『移動キャンプ』を行うためのテスト走行。
2泊3日で琵琶湖1周150kmサイクリングを計画しており、荷物を背負っての練習も行いました。
荷物を背負っての1日70kmは、結構大変だったようです。逆風に苦戦し、お尻も痛い。
今回のテスト走行で、考え・検討し、本番の活動に活かしてほしいと思います。
ーそなえよつねにー
50歳を過ぎた私が大丈夫だったので、彼らの力なら大丈夫でしょう。

PR
2024/04/14
活動アルバム
2024(令和6)年度
吹田第9団ベンチャー隊 始動!!
新しく高校生となった2名が新たにVS隊に加わりました。
本当は昨年の9月でボーイ隊から上進し、ベンチャースカウトとなっていますが、
受験で半年間休隊していたので活動は4月からスタートです。
ベンチャースカウトとは、中学3年生の9月から18歳の主に高校生年代を対象としています。「高度な野外活動」への挑戦のほか、自身が関心をもったさまざまな課題や問題について挑戦し行動していきます。
スカウト10名、指導者5名で活動開始です。
今年の上進式は桜が満開のなか行われました。とても幸せな気持ちです。
ベンチャー隊長としてスカウトたちと共に頑張ります。
2024/04/07
活動アルバム
第96回選抜高校野球大会の奉仕に9団より1名のスカウトが参加しました。
昨年に引き続きの奉仕参加。
開会式では国旗手としてグランドを行進し、閉会式では式典の補助としてグランドに参列しています。
TVにもバッチリ映ってましたよ。
参加するためには選抜で選ばれる必要があり、スカウト達は服装、姿勢、態度、言葉使いなどを厳格に指導され、厳しい訓練を受けて参加しています。各地での試合で勝ち抜いてきた選手たちに失礼がないようにスカウトも努力しなければなりません。
高校野球の聖地 甲子園に立つことができて一生の思い出となることでしょう。
来年も吹田9団からの参加スカウトをTVで見たいと思っています。
*TV画面を写真にしたので画素悪すぎですね

2024/03/18
活動アルバム
吹田9団行事『スキー舎営』に行ってきました
カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・(ローバー隊は今回不参加)が参加対象で、冬をたのしむ大イベントです。
さすがのVSスカウト、SKI上手いw
後輩へのスキー指導や来期年間プログラムの作成とVS活動もしっかりやってくれました。
宿舎の食事も豪華で笑顔いっぱいでした。
来年もSKI やろうぜ!

2024/02/10
活動アルバム
『お楽しみ会』は毎年恒例の吹田9団行事です。
ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・(ローバー隊は今回不参加)が北千里わくわくの郷に集まり、年末に団全員で楽しむ大イベントです。
餅つきを楽しみ、つきたて餅・あたたか豚汁・甘~いぜんざいを美味しくいただきました。
寒い屋外食堂での食事したが、皆ホクホクで笑顔いっぱいでした。
準備・調理していただいた団委員さん・保護者の皆さん ありがとうございます。


午後から行われる『お楽しみ会』
各隊が練習してきた歌やダンスや劇などを披露し、皆を楽しませてくれました。
VSは期待の大きなオオトリです。
懐かしの『あたりまえ体操』、会場全員を巻き込むノリノリダンスを披露してくれて
吹田9団VSってホントにすごい奴らなんですよね。
来年もよろしく!
最後にサンタさんが登場し、プレゼント交換も行われました。
最近の物価上昇に伴いプレゼント価格も値上げしたんですよ。

2023/12/31
活動アルバム