『お楽しみ会』は毎年恒例の吹田9団行事です。
ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・(ローバー隊は今回不参加)が北千里わくわくの郷に集まり、年末に団全員で楽しむ大イベントです。
餅つきを楽しみ、つきたて餅・あたたか豚汁・甘~いぜんざいを美味しくいただきました。
寒い屋外食堂での食事したが、皆ホクホクで笑顔いっぱいでした。
準備・調理していただいた団委員さん・保護者の皆さん ありがとうございます。
午後から行われる『お楽しみ会』
各隊が練習してきた歌やダンスや劇などを披露し、皆を楽しませてくれました。
VSは期待の大きなオオトリです。
懐かしの『あたりまえ体操』、会場全員を巻き込むノリノリダンスを披露してくれて
吹田9団VSってホントにすごい奴らなんですよね。
来年もよろしく!
最後にサンタさんが登場し、プレゼント交換も行われました。
最近の物価上昇に伴いプレゼント価格も値上げしたんですよ。
PR
2023/12/31
活動アルバム
『森のつどい』は吹田市で活動するボーイスカウトが北千里わくわくの郷に集まり、共に活動をおこなう恒例行事です。
吹田9団はCS隊(クマ)・BS隊・VS隊・RS隊が参加し、同じサイトで各隊ごとの活動を行いました。
VSスカウトは、BSスカウトと共にクラフトを行いました。
作品はカタパルト(投石器)。翌日に行われる自然体験遊びで使うもので、石の代わりにテニスボールを飛ばします。VSは何度か製作していることもあり、しっかりしたものができましたね。
優秀な指導者やRSがいたしね(笑)
夕食はVS副長が料理長になり、VSスカウトと指導者で調理した鍋料理。なんと16人分。
チゲと塩味の2種類の鍋料理ができました。寒くなるとやっぱり鍋よね~。
翌日の自然体験遊びでの開会式・閉会式の進行はVSスカウトがすべて行います。
400人近くを前に壇上で進行するので事前準備をしっかり行います。
前日に吹田のVSスカウト達が集まり、担当や進行を話し合い決めていきます。
ただ近隣で共に活動するVSスカウトの交流会も兼ねていたのに、参加VSスカウトが6名って寂しいよね。次回は多くのスカウトが参加してくれますように!
打ち合わせと本番練習の甲斐もあり、当日の式典は最高の出来でした。
VSが本気を出した時の力には、本当に驚かされます。本気を出させるのが大変なんですけどね。
2023/11/12
活動アルバム
みしま地区の年間恒例行事『みしま100kmハイク』
みしま地区(吹田市・茨木市・高槻市・摂津市・島本町)のベンチャースカウト、ローバースカウトが、自らの体力・気力・精神力の限界に挑戦し、眼前の苦難を克服することにより新しい自分の能力を認識し、今後のスカウト活動につなげることを目的として毎年行われています。過去には「Mishima Ultra Long Trail Path Challenge(通称ウルトラパック)」や「ミッドナイト・ウルトラ・クレイジーレース」とも呼ばれており、大会名や内容が違っていますが、同じ目的の活動です。私がスカウトだった頃にも同様の活動があり、各班ごとに指定された山の頂を目指し帰ってくる過酷なハイクでした。
土曜日の夜19時にJR島本駅を出発し、島本町ー高槻ー茨木ー箕面ー池田ー伊丹ー尼崎ー豊中ー大阪市淀川区ー吹田ー摂津と100kmの道のりを各ポイントをめぐり、丸1日かけて歩きます。今年は全39名のスカウトが参加し、そのうち吹田9団からは6名が参加しました。スタート前、スカウト達は緊張と期待と不安な様子が合わさったような感じ。その中でもしっかり準備をしてきた者、作戦を練っている者、地区の仲間との久しぶりの再会を喜ぶ者とさまざまな様子でした。
スタートした時はたいへん元気でしたが、夜が明けて半分の50km辺りから足の不調・体力の限界などスカウトに疲労の色が出てきて、リタイアする者も出てきます。最終的に100kmを完歩できたスカウトは全体で7名。そのうち吹田9団のスカウト2名がボロボロになりながらも、約24時間をかけて完歩してくれました。途中、辛そうな足取りで歯を食いしばりGoalを目指す彼らを見て、私は彼らに対し誇らしく、そして感動しました。本当によく頑張りました。
スカウトにとって結果も大切ですが、精一杯の力で自分の限界に挑戦できたことは彼らにとって大きな経験となったことでしょう。また来年、新たな目標を持ち挑戦してくれることでしょう。
本活動において準備・運営・安全・救護・応援等で多くのスタッフが係わり、スカウト活動を見守ってくれたこと、先輩スカウトや保護者の方々が並走しながら応援してくれたことに感謝することを忘れてはいけません。 ースカウトは感謝の心を持つー
2023/11/06
活動アルバム
毎年恒例となっている吹田第9団の団行事 『赤い羽根共同募金』と『地域清掃活動』が行われました。例年、スカウトの日の前後に行われる活動で、千里山周辺地域のボランティア活動として行われています。
『スカウトの日』とは、毎年9月の敬老の日(第三月曜日)を「スカウトの日」として、全国のスカウトや指導者が地域社会への奉仕活動をはじめとするさまざまなスカウト活動を全国の各地域において一斉に展開し、加盟員一人ひとりが地域社会に貢献することを目的に実施しています。加えて、スカウト運動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする機会として取り組んでいます。
残念なことに今年のベンチャースカウトの参加者は0名でした。
この時期は、試験やクラブ活動の試合などが重なり参加できないスカウトも多い時期なんです。
が、地域のことを思い、身近な奉仕活動への積極的な参加を期待します。
本年も多くの方々に、募金いただき心より感謝申し上げます。
ースカウトは感謝の心を持つー
2023/10/15
活動アルバム
ベンチャー隊プログラムのひとつ、『みしま地区スカウトフォーラム』に参加しました。
みしま地区の5ケ団9名のベンチャースカウトとアドバイザー参加のローバースカウト1名が参加。
吹田9団からは2名のベンチャースカウトが参加しました。
スカウトフォーラムとは、スカウト運動の原点である「スカウトたちの声に耳を傾け、その意見をスカウト運動に反映させていくこと」を実践し、「青少年の意思決定への参画」をより推進していくことを願う活動です。スカウトたちは、全国共通のテーマについて、自分たちの意見を述べ合い討議を行います。
今年のテーマは『新しい100年に向けてスカウトは何をすべきか』
壮大なテーマですね。指導者も何をすべきか考えなければなりませんね。
吹田9団VS隊で議論した内容を、共に活動するみしま地区のスカウト達の前で発表します。
各隊から出た意見を集約してさらに吟味し、みしま地区VSスカウトの意思としてまとめ上げていきます。
地区ベンチャーとして一つにまとまったものを次は大阪連盟フォーラムへ持って行きます。
みしま地区としての採択内容は、
年々、ボーイスカウトの仲間が減っていることを危惧し、新しくボーイスカウトへの入団を促すために、
もっとSNSを活用してスカウト活動を多くの人たちに発信し、知ってもらうとの意見でまとまりました。
今回の参加スカウトから地区代表として4名が選ばれ、そのうち吹田9団からは2名が選ばれ次のステージの大阪連盟フォーラムへ地区ベンチャーとしての意見を持って行きます。
ボーイスカウトの組織拡充が必要な今、SNSを活用し発信していくことがますます必要となっていくでしょう。
SNSを十分に活用するためにはVSやRSの若い年代の知識や感性を取り込んでいくことが、とても重要だということを思い知らされました。
どうすればもっと楽しい活動ができるのか、どうすればスカウト仲間を増やすことができるのか、
VSスカウト達が本気でボーイスカウト活動について考えたとき、素晴らしい意見がたくさん出てきます。
指導者として、高校生スカウト達の力にとても驚き、実感できた一日となりました。
2023/10/01
活動アルバム